X61 + CARDBUS + SATA
書き込みが異様に遅い。Silicon Imageのチップ系はどれも同じらしい。というか、CARDBUSのコントローラの仕様なのかもしれない。あるベンダーのページにはX31でも発生すると書いてある。一部のベンダーはフィルタ… 続きを読む »
書き込みが異様に遅い。Silicon Imageのチップ系はどれも同じらしい。というか、CARDBUSのコントローラの仕様なのかもしれない。あるベンダーのページにはX31でも発生すると書いてある。一部のベンダーはフィルタ… 続きを読む »
実は、nocona 2cpu 2.8GHzのマシンがあるのだが、Crystalmarkでベンチを測定してみると。。。Xeon 2.8GHz SE7525GP2 DDR PC2600 2GB ALU 17334 FPU 1… 続きを読む »
うーん、解決!やっぱり。 というわけで、P5Bにメモリ 4GBを搭載している場合は、いずれにせよ、AGP周りが悪さしているらしい。Redhatだと agp=offとしたが、SuSEの場合、 # vi /etc/modpr… 続きを読む »
こんな夜中にLinuxインストール中。 p5bのNICは、RHEL系だと別途ドライバーが必要だが、OpenSuSE 10.2だと何もしなくても正しく認識します。x86_64で4GBのメモリを搭載している場合、少なくとも、… 続きを読む »
Core2duoのマシンにCentOS 5 x86_64 をインストールしてみました。 CPU: Core2duo 6320 Mobo: Asus P5B Memory: jetram 1GB x4 HDD: SATA … 続きを読む »