Minio NASゲートウェイモード終了
誰得シリーズ。誰のためというわけではないが。 閑話休題 使っている人は、ほとんどいないと思うのだが、NASをminioのゲートウェイとすることができる、minio gateway nas <PATH>は、宣言… 続きを読む »
誰得シリーズ。誰のためというわけではないが。 閑話休題 使っている人は、ほとんどいないと思うのだが、NASをminioのゲートウェイとすることができる、minio gateway nas <PATH>は、宣言… 続きを読む »
Govcを使うようにすると、かったるいVMのクローンが自動化できる。特にVMの設定を細々としている場合は、設定のし忘れとかもある。 仮想マシン自体のクローン govc vm.clone -vm <VM Template名… 続きを読む »
ひょんなことで。。。「ひょんなことで」って言葉はどこからきた?調べてみたらアブラムシから来ているらしい。へぇー。(https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/field_diary/2013/01/… 続きを読む »
経験としてはいい話かもしれないが、あまりぶち当たりたくないので、先に結論を書いておく。 CPUはケチるな、CPUがノードに用意できないなら、ノードを追加して、総数を増やせ! と言いたい。 普段の検証の時に、わざわざマ… 続きを読む »
小ネタ Argo-cdを作っていて気がついたのだが。。。普通にマニフェストで作ると、PVCができない。つまりバックアップができないことが判明。 Dockerで外部に作るしかないのか。。。と思ったが、helmtチャートでイ… 続きを読む »
30年くらい前に、インターネットに「日刊インストーラー」というサイトがあった。そのサイトは、あらゆるUnix環境にリリースされたばかりのプログラムをソースからコンパイルして入れまくるというサイトで、Sony NEWS O… 続きを読む »
ちょっとしたイメージを自作することになったが、手元の環境からどうやって取り出すか。docker hubにアップロードして渡してもいいが、それほどのものでは無いし。。。自分のプライベートレジストリを公開してもいいが、常に立… 続きを読む »
食わず嫌いもなんなので、ファイルサーバーのバックアップ用途でResticも使ってみた。Ubuntuだと簡単に導入ができた。 環境 Ubuntu Server 20.04.5 amd64 インストール apt -y… 続きを読む »
大学に仮想マシンを40VMほど持っていて管理しているのだが、問題はバックアップ。AWSにお引越しとなってしまった。それもARMを使えと。安いので。学生はあんまし、バックアップに興味がないので、しれっと安くバックアップした… 続きを読む »
SynologyやQNAPを使う理由の一つとして、Dockerが動くことだと思う。今更、aptやyumでインストールしたり、Systemdのスクリプトを書いて、自動起動するというのはちょっとめんどくさい。Dockerなら… 続きを読む »