Linuxで一部のハードディスクを無効にする

投稿者: | 4月 29, 2021

Linuxで一部のハードディスクを無効にしてみた。たとえば、障害が起きているディスクがあって、物理的に外したいけど、すぐいけないと言うケースの場合。

相変わらず自己責任だが、やり方は以下。

sdbを抜きたい。

[root@localhost ~]# cat /proc/partitions
major minor #blocks name

8 0 16777216 sda
8 1 512000 sda1
8 2 16264192 sda2
253 0 14585856 dm-0
253 1 1675264 dm-1
8 16 16777216 sdb
8 17 8385898 sdb1
8 18 8385930 sdb2
[root@localhost ~]# echo 1 > /sys/block/sdb/device/delete
[root@localhost ~]# cat /proc/partitions

無くなった。
major minor #blocks name

8 0 16777216 sda
8 1 512000 sda1
8 2 16264192 sda2
253 0 14585856 dm-0
253 1 1675264 dm-1

認識させるにはリブートをするか以下のコマンドを実行する。

[root@localhost ~]# yum install sg3_utils
[root@localhost ~]# /usr/bin/rescan-scsi-bus.sh

rescan-scsi-bus.shファイルが手に入らない場合、他のディストリビューションとかから引っ張ってきも問題ないはず。(昔は自分で作ったくらいだから)

[root@localhost ~]# cat /proc/partitions

無事復活
major minor #blocks name

8 0 16777216 sda
8 1 512000 sda1
8 2 16264192 sda2
8 16 16777216 sdb
8 17 8385898 sdb1
8 18 8385930 sdb2
253 0 14585856 dm-0
253 1 1675264 dm-1

コメントを残す