Nutanix CEインストール ce-2019.11.22

投稿者: | 4月 26, 2020

Nutanix CEを作成する必要があったので覚書。ただし、ESX上に建てた。どうせKVMだから動くだろう。。。

Nutanix CE 2019.11.22 Single Nodeクラスタの作成 (ESX上にネスト環境で構築)

作成に利用した環境
利用したマシン:  NUC7i5BNH (Intel(R) Core(TM) i5-7260U CPU @ 2.20GHz)
ESXの環境:  vSphere 6.7 U3 vCenterとESX

物理サーバのスペック
CPU
Hyper-threadingでもいいので4CPU以上が必要(4CPUの内訳 2CPU/CVM、1CPUのゲストOSx2)
推奨は8CPU Core以上
メモリ
Nutanic CEの仮想マシンを構築時に16GBし、インストールが完了したら32GBにした。 (インストールするだけなら24GBでも大丈夫そう)
ベース16GB RAM、CVM 2cpu 12GB RAM消費する。
最低でも28GB必要なので、Nutanix CE仮想マシン32GB RAM、ESXホストはメモリ36GB以上必要。
Nutanix CE仮想マシンを32GBで組むと余裕がないので1VMくらいしか稼働できない。
出来る限り32GB以上のメモリをNutanicCEに割り当てる。
ディスク
800GB程度必要だが、Thinで作ればそこまで容量を消費しないがDataStore自体の空きは800GB以上必要
ネットワークカード
物理NICは1つあれば問題ない。

ネットワーク
用意するにはきっちりとしたLAB環境が必要!
以下の太字のネットワークリソースを用意する。
Nutanix CE仮想マシンが接続されるネットワーク
VM Network 192.168.10.0/255.255.255.0 VLAN ID 0
NTP/DNS/インターネット接続が必要
NTP:                                          192.168.8.1
DNS:                                          192.168.10.1
GW:                                            192.168.10.1/24
以下のIP addressを確保する必要がある。(4IP)
Nutanix CE仮想マシン:          192.168.10.121
CVM:                                         192.168.10.122
Cluster Virtual IP Address:  192.168.10.123
ISCSI Data Services IP:         192.168.10.124

Nutanixでデプロイされる仮想マシンが接続されるネットワーク
Nutanix上でVLANを1つ設置する必要(ESX上にはポートグループなどは作成しない。ESXでは対応する必要は一切なし)
物理機器設定
以下の対応が必要
VRFルータなどVLANパケットをルーティングできるように物理ネットワーク機器を構成
DNS/DHCP
–>vyattaやEdgeRouterでの構築が便利
Test 192.168.33.0/255.255.255.0 VLAN ID 150 DNS/DHCPを設置済み
Guest VM1: 192.168.33.X
Guest VM2: 192.168.33.Y
Guest VM3: 192.168.33.Z

ESX上でのネットワーク設定
Nest環境のESXやHyper-Vが動作する設定にしておく
vSwitchのセキュリティ設定は無差別モードしておくこと。
VM NetworkのVLAN ID 4095

インストール、構築に理解しやすくするためのネットワーク図

F810FD96 179A 4872 8076 281C6F99FA69

必要なメディア

Nutanixのコミュニティのクレデンシャル
Nutanix CEインストール時にコミュニティのクレデンシャルが必要なので、バイナリを別途他から入手したとしてもコミュニティにアカウントを作成しておく必要がある。

以下の3つのファイルはNutanixのコミュニティサイトからダウンロード
Nutanix CE仮想マシンのイメージ
ce-2019.11.22-stable.img.gz
virt-ioのISO (Windows)
Nutanix-VirtIO-1.1.5.iso (OSインストール時に必要)
Nutanix-VirtIO-1.1.5-64bit.msi (OSインストール後に必要)

OSのインストールメディア
全てインターネットあるいは評価版サイトから入手(64bit版)
CentOS7
WIndows Server 2016
など

全体の流れ
1. vmdkファイルの作成
2. Nest Nutanix CE 仮想マシンの作成
3. 仮想マシンの電源オン
4. Nested ESXiへCEをインストール
5. Nutanix CEの設定
6.ゲストの仮想マシンを作成する
7.Nutanix CE仮想マシンのシャットダウンと起動

1. vmdkファイルの作成
ce-2019.11.22-stable.img.gzを解凍する。
ce.vmdkとして以下のファイルを作成 ce-2019.11.22-stable.imgと同じ場所(データストア)におく

—-
# Disk DescriptorFile
version=1
encoding=”UTF-8″
CID=fffffffe
parentCID=ffffffff
createType=”vmfs”

# Extent description
RW 14540800 VMFS “ce-2019.11.22-stable.img”

# The Disk Data Base
#DDB

ddb.adapterType = “lsilogic”
ddb.geometry.cylinders = “905”
ddb.geometry.heads = “255”
ddb.geometry.sectors = “63”
ddb.virtualHWVersion = ”14″

2. Nest Nutanix CE 仮想マシンの作成
vSphere 6.7 U2でCent OS7の仮想マシンを作成

9327284B 104F 485F B963 4FAF6E12CFBC

69C59283 C6F0 4DAF AB03 366DE1F8558C

CPU 4以上
ハードウェア アシストによる仮想化をゲスト OS に公開
Hardware virtualizationとPerformance Countersのチェックをオン

5BDA3F4D 92EB 40D4 AE15 ABD5D42C8AA8

Memory
16GB
メモリはセットアップ時は16GBにして、あとで変更したほうがいいらしい。

3CA5151A A8A0 4A19 A1C8 E071C47C8372

Hard Disk
標準で付いてくるディスクを一旦全部削除して、HDDがついてない状態にする
SCSIコントローラに以下のディスクを追加 (合計3本)
ー>前のバージョンだとSATAと書いてあるがParaVirtual SCSIで構わない。というかSCSIの方が性能が良い。

1本目:CE.vmdk (CE.img/CE.vmdk) 既存のディスクととして追加する。
HDD0 7G New SCSI controller  SCSI(0:0)

E7A89757 5EAA 4A74 93CD C40E59755923

2E9BC90B F8AF 44B7 AA8B 4033F98B78C6

テンプレート化するのであれば、この時点で一旦構築を終わらせる。
このテンプレートから仮想マシンを作成する

さらにハードディスクをSCSIに追加する。
HDD1 200G New SCSI controller  SCSI(0:1)
HDD2 500G New SCSI controller  SCSI(0:2)

D0C89475 671A 4B2C 805F 6F6F822BF12C

まとめると
HDD0     7G New SCSI controller  SCSI(0:0)
HDD1 200G New SCSI controller  SCSI(0:1)
HDD2 500G New SCSI controller  SCSI(0:2)
となるはず。

3. 仮想マシンの電源オン

Nutanix CE をインストールする ESX上のVM を起動
きたー

A9C74970 6416 479C AF7A D9B52F6B1E29

起動をしたら、コンソールから
ユーザ 名:   root
パスワード nutanix/4u
でログイン

fdisk -l | grep sd でディスクを確認
* sda(/dev/sda)→ 約    7GB
* sdb(/dev/sdb)→ 約200GB
* sdc(/dev/sdc)→ 約500GB

8110C6F0 35AB 4B06 A2A9 1DD181F491B5

/dev/sdb を SSD として認識するように下記のように設定
[root@localhost ~]# echo 0 > /sys/block/sdb/queue/rotational
[root@localhost ~]# cat /sys/block/sdb/queue/rotational
0

CVMが起動するように下記のファイルを vi などで編集
vi /home/install/phx_iso/phoenix/svm_template/kvm/default.xml

編集個所
1か所目 (8行目)
machine=’pc’

machine=’pc-i440fx-rhel7.2.0
2か所目(これは追記 ESC-15g)
これは「仮想 CPU のパフォーマンス カウンタの有効化」のチェックを ON にできない(EVC を有効にしている)場合に必要

<features>
<acpi/>
<apic eoi=’on’/>
<pae/>
</features>

<features>
<acpi/>
<apic eoi=’on’/>
<pae/>
  <pmu state=’off’/>
</features>

root ユーザからのログアウト
ファイルを編集したら、いったん root ユーザからログアウト
[root@localhost ~]# exit

4. Nested ESXiへCEをインストール
コンソールからinstallユーザ でログイン(パスワードなし)しなおします。
ログインをするとNutanix CEのインストールウィザードが始まります。
キーボードを設定します。

50CAB21E 253A 4EBF A108 0BC837DDFE47

必要なパラメーターを記入
シングルノードで構成したい場合は [×]Create Single-Node Clusterとする。(失敗する場合は、チェックを外してあとでクラスタを作る)
DNSが必要となりますが、実際はNTPサーバとの同期も必要
また、EULAを読まないと次へ進んでももとに戻されて進めないので、必ず最後までカーソルを進めてからStartを選択

4ABE94F5 F3CB 4997 AF77 9127C241CDA9

Startを実施したら、完了まで10分から20分かかる

1289E821 9B5A 46C3 AF48 108CABED0228

インストール成功すれば、以下SSHで作業が可能となる。

sshでHostにroot  nutanix/4uでログイン
ssh -l root 192.168.10.121

Nutanix CE仮想マシンにVMware Toolsをインストール
yum -y install open-vm-tools
systemctl enable vmtoolsd
systemctl start vmtoolsd

CVMのIPをブラウザで開く
https://192.168.10.122:9440/console/#login

20E4AD96 B0CD 46C8 B1CE B21AA1EF6226

Prismへログインする前のパスワード設定
https://192.168.10.122:9440/console/#login
Prismへログインするにはデフォルトのパスワードを変更
デフォルトユーザー名:admin
デフォルトパスワード:Nutanix/4u

436697B4 AB73 4701 A56E 97EC1E8EF9FA

ログインパスワードを設定
admin/ログインパスワード でPrismにログイン(ログインできない場合は、ブラウザをリロードする。)

変更後にPrism画面へ入るにはCommunityに登録したメールアドレス、パスワードが必要

D8D03F6A 830B 47DD 970F E778D7E8D8A9

ログインができるとこんな感じになる

0EEE9BC0 0B86 45EA 80E9 1EC1AA5C003E

Hostにroot nutanix/4uでログイン (ssh-copy-idをしているのはパスワードを入れるのがかったるいから。。。)
ssh-copy-id -i .ssh/id_rsa.pub root@192.168.10.121
ssh root@192.168.10.121
ssh-keygen -t rsa

CVMのVMの設定を変更する
sed -i “s/alias=’pc’//g” /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/*.xml
sed -i “s/’pc-i440fx-rhel7.2.0’/’pc-i440fx-rhel7.2.0′ alias=’pc’/g” /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/*.xml
diff /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/*.xml temp.xml
217c217
<   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.3.0′  hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>

>   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.3.0′ alias=’pc’ hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>
223c223
<   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.2.0′ alias=’pc’ hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>

>   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.2.0′ hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>

CVMへSSHでログイン (nutanix nutanix/4u)
ssh-copy-id -i .ssh/id_rsa.pub nutanix@192.168.10.122
ssh -l nutanix 192.168.10.122
cluster stop
sudo shutdown -h now
ー>CVMがシャットダウン
shutdown -h now
ー>Nutanix CE仮想マシンがシャットダウン

メモリのサイズを16GB->24GB以上にあげる
Nutanix CE仮想マシンを起動
起動をしたらrootでログイン
ssh -l root 192.168.10.121
CVMが起動するまで数分まつ
virsh list
setlocale: No such file or directory
Id    Name                           State
—————————————————-
1     NTNX-d51c53d9-A-CVM            running
CVMにnutanixユーザ でログイン
ssh -l nutanix 192.168.10.122
cluster status
2020-04-18 11:26:19 INFO zookeeper_session.py:143 cluster is attempting to connect to Zookeeper
2020-04-18 11:26:19 INFO cluster:2784 Executing action status on SVMs 192.168.10.122
The state of the cluster: stop
Lockdown mode: Disabled

    CVM: 192.168.10.122 Up, ZeusLeader
                        Zeus   UP    [4172, 4205, 4206, 4207, 4218, 4234]
               SSLTerminator DOWN    []
              SecureFileSync DOWN    []
                      Medusa DOWN    []
          DynamicRingChanger DOWN    []
                      Pithos DOWN    []
                      Mantle DOWN    []
                    Stargate DOWN    []
                  InsightsDB DOWN    []
        InsightsDataTransfer DOWN    []
                       Ergon DOWN    []
                     Cerebro DOWN    []
                     Chronos DOWN    []
                     Curator DOWN    []
                      Athena DOWN    []
                       Prism DOWN    []
                         CIM DOWN    []
                AlertManager DOWN    []
                    Arithmos DOWN    []
                     Catalog DOWN    []
                   Acropolis DOWN    []
                       Uhura DOWN    []
                        Snmp DOWN    []
            SysStatCollector DOWN    []
           NutanixGuestTools DOWN    []
                  MinervaCVM DOWN    []
               ClusterConfig DOWN    []
                     Mercury DOWN    []
                 APLOSEngine DOWN    []
                       APLOS DOWN    []
                       Lazan DOWN    []
                      Delphi DOWN    []
                        Flow DOWN    []
                     Anduril DOWN    []
                       XTrim DOWN    []
               ClusterHealth DOWN    []
2020-04-18 11:26:20 INFO cluster:2935 Success!
クラスタが起動していないので、クラスタを開始させる
cluster start
The state of the cluster: start
Lockdown mode: Disabled

    CVM: 192.168.10.122 Up, ZeusLeader
                        Zeus   UP    [4172, 4205, 4206, 4207, 4218, 4234]
                   Scavenger   UP    [5490, 5532, 5533, 5534]
               SSLTerminator   UP    [17496, 17614, 17615, 17619]
              SecureFileSync   UP    [17503, 17605, 17606, 17611]
                      Medusa   UP    [18440, 18543, 18544, 18755, 21034]
          DynamicRingChanger   UP    [22652, 22739, 22740, 22890]
                      Pithos   UP    [22657, 22684, 22685, 22793]
                      Mantle   UP    [22686, 22762, 22763, 22839]
                    Stargate   UP    [23645, 23683, 23684, 23854, 23855]
                  InsightsDB   UP    [24727, 24813, 24814, 24983]
        InsightsDataTransfer   UP    [24744, 24839, 24840, 24940, 24941, 24942, 24943]
                       Ergon   UP    [24755, 24861, 24862, 24864]
                     Cerebro   UP    [24768, 24908, 24909, 25121]
                     Chronos   UP    [24784, 24954, 24955, 25042]
                     Curator   UP    [24803, 24929, 24930, 25124]
                      Athena   UP    [24893, 25077, 25078, 25080]
                       Prism   UP    [25202, 25316, 25317, 25406, 25416, 25422, 25495, 25496, 25498, 26320, 26388]
                         CIM   UP    [25215, 25337, 25338, 25364]
                AlertManager   UP    [25255, 25612, 25613, 25695]
                    Arithmos   UP    [25304, 25440, 25441, 25606]
                     Catalog   UP    [25335, 25688, 25689, 25690]
                   Acropolis   UP    [25373, 25529, 25530, 25534]
                       Uhura   UP    [25431, 25596, 25597, 25601]
                        Snmp   UP    [25476, 25638, 25639, 25641]
            SysStatCollector   UP    [25516, 25680, 25681, 25685, 27974]
           NutanixGuestTools   UP    [25716, 25772, 25773, 25804]
                  MinervaCVM   UP    [26736, 26883, 26884, 26889]
               ClusterConfig   UP    [26759, 26929, 26930, 26931]
                     Mercury   UP    [27014, 27088, 27089, 27132]
                 APLOSEngine   UP    [27031, 27150, 27151, 27154]
                       APLOS   UP    [27803, 27893, 27894, 27898]
                       Lazan   UP    [27826, 27940, 27941, 27944]
                      Delphi   UP    [27851, 27969, 27970, 27972]
                        Flow   UP    [27887, 27996, 27997, 28000]
                     Anduril   UP    [27922]
                       XTrim   UP    [27967]
               ClusterHealth   UP    [28002]
2020-04-18 11:28:23 INFO cluster:2935 Success!

クラスタが起動したらPRISMにログイン
https://192.168.10.122:9440/console/#login

PRISMにログインしたら、初期設定
ClusterのVirtual IPの設定
Cluster Virtual IP Address 192.168.10.123
ISCSI Data Services IP  192.168.10.124

AEBC4B61 6B98 4E6F 8744 16F533A48265

OSのインストールISOとNutanix-VirtIO-1.1.5.isoをアップロード

404844D9 AE4A 4CCA A38B 0852CF7C6B5D

ネットワークの作成
ルーティングされたVLAN IDを指定してネットワークを作成
今回は名前test、VLAN ID 150で作成

8309A5D0 83EF 41C2 963B 44EBADCC26E5

NTPを設定

456D4B34 4E3D 4F95 BF67 C14FC587CB4C

ゲストの仮想マシンを正常に立ち上げるための設定 (どこにも記載がないw)
CVMのテンプレートを変えたが、ゲストOS用のテンプレートも変更する必要がある。

ssh -l root 192.168.10.121
cp -I /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/f4be1fa2d4f264472f03de9360e9ecffe23e924975261d8c90ebae8aeba3f727.xml temp2.xml
sed -i “s/alias=’pc’//g” /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/f4be1fa2d4f264472f03de9360e9ecffe23e924975261d8c90ebae8aeba3f727.xml
sed -i “s/’pc-i440fx-rhel7.2.0’/’pc-i440fx-rhel7.2.0′ alias=’pc’/g” /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/f4be1fa2d4f264472f03de9360e9ecffe23e924975261d8c90ebae8aeba3f727.xml
diff temp2.xml /var/cache/libvirt/qemu/capabilities/f4be1fa2d4f264472f03de9360e9ecffe23e924975261d8c90ebae8aeba3f727.xml
217c217
<   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.3.0′ alias=’pc’ hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>

>   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.3.0′  hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>
223c223
<   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.2.0′ hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>

>   <machine name=’pc-i440fx-rhel7.2.0′ alias=’pc’ hotplugCpus=’yes’ maxCpus=’240’/>

Nutanix CE仮想マシンの再起動を念のため行う。
ssh -l nutanix 192.168.10.122
cluster stop
sudo shutdown -ht0 now
shurtdown -ht0 now

電源オン
virsh list
ssh -l nutanix 192.168.10.122
cluster start

6.ゲストの仮想マシンを作成する
OS作成 KVMの作成手法に準ずる
http://infraapp.blogspot.com/2017/05/windows-server-200831bitahv1.html

CentOSのインストールの場合
yum -y install deltarpm
yum update -y ; reboot

yum -y install qemu-guest-agent
cat << EOF >> /etc/environment
LANG=en_US.utf-8
LC_ALL=en_US.utf-8
EOF
export LANG=en_US.utf-8
export LC_ALL=en_US.utf-8

# piix4_smbus 0000:00:07.3 Host SMBus controller not enabledを表示させない
cat << EOF >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf
blacklist i2c_piix4
EOF

yum -y install mlocate
systemctl enable tuned
systemctl start tuned
tuned-adm profile virtual-guest
systemctl disable firewalld
systemctl stop firewalld
sed -i”.orig” -e “s/SELINUX=enforcing/SELINUX=permissive/g” /etc/selinux/config
setenforce 0
yum clean all
reboot
PrismからManage Guest Toolsもインストール
mount /dev/sr0 /mnt
cd /mnt/installer/linux/
./install_ngt.py
インストールが終わったら
reboot
再度ログインをして
ps aux | grep ngt
でプロセス確認
umount /mnt

Windowsの場合
WInのインストーラー起動時、ディスクが見えないのでvirt-ioのISOをマウントしてドライバを指定

E26A4E4C 7E44 4772 867E DC7ADBAD82D2

332DDB6A F5D5 4A78 AB0E 16A8654101D3

SCSI->Ether->Balloonの順番で3回ドライバーをインストール
ドライバーのインストール後、ISOのマウントをWindowsメディアに戻して、最新の情報に更新をクリックした後にインストール
OSのインストール完了後、ログインをしてvirt-ioのmsiをインストール
PrismからManage Guest Toolsもインストール
CDにマウントして、セットアップを実行。途中、エラーがでるけど無視していい。インストール後再起動を促されるので再起動

7.Nutanix CE仮想マシンのシャットダウンと起動

シャットダウン

ゲストVMを全て停止させる。
Nutanix CE仮想マシンにSSHでログイン (root nutanix/4u)
CVMへSSHでログイン (nutanix nutanix/4u)
ssh -l nutanix 192.168.10.122
cluster stop
sudo shutdown -h now
ー>CVMがシャットダウン
shutdown -h now
ー>Nutanix CE仮想マシンがシャットダウン
ー>これでESXの電源を落とせる。

起動

起動をしたらNutanix CE仮想マシンにSSHでログイン
ssh -l root 192.168.10.121
CVMが起動するまで数分まつ
virsh list
CVNにnutanixユーザ でログイン
ssh -l nutanix 192.168.10.122
cluster status
cluster start

コメントを残す